全てレコーディングに使ったそのままの譜面です。
トランペット、サックス(アルト、テナー)はC譜(実音)で書かれているものが多いので注意して下さい。
僕の手書きなので読みづらいとこもあるかと思いますが、そこをなんとか読んで下さい。
※ライブなどで自由に演奏して頂いて大丈夫ですが、その際には「今西の作曲」と一言添えて頂けるとありがたいです。
しれっと盗作したらダメですよ〜。
※Touch Of Springなど、曲の進行の仕方が譜面通りでは僕のCDの音源とは違うケースがあります。そこは僕のCDを買って聴き込んでもらえるとどうしたら良いか分かると思います。正直書き直すの面倒臭いんです。あなたなら出来ます。頑張って下さい。よろしくお願いします。
一人でも多くの方が僕の曲を楽しんで演奏して、それを聴いて下さる方達が楽しんで下さるよう祈ってます。
Please feel free to download and play my compositions which were recorded on my leader CDs “CRISP”, “WAYFARER”, “WEATHER”, “METEOROLOGY” and “INTRODUCING”
Notice: Mostly Trumpet and Saxophone parts were written in concert key.
Enjoy!
Yusuke Imanishi Sextet
“PORTRAIT”(2018)
Boneology
“INTRODUCING” (2017)
Yusuke Imanishi Sextet
“METEOROLOGY” (2016)
Yusuke Imanishi Sextet
“WEATHER” (2014)
Weather
all instruments are written in C
composed by Yusuke Imanishi / arranged by Shojiro Yokoo
Weather
Tp and Ts in B♭, As in E♭
composed by Yusuke Imanishi / arranged by Shojiro Yokoo
Yusuke Imanishi Sextet
“WAYFARER “(2012)
Piece_Of_Cake_Shout_Chorus
composed by Yusuke Imanishi / arranged by Shojiro Yokoo
Yusuke Imanishi Sextet
“CRISP” (2011)
はじめまして。私、山口大学医学部軽音楽部Latin Echoesでピアノを弾いているものです。
私どもは、ビッグバンドジャズをメインに、活動しております。
来たる9月末に定期演奏会を行う予定なのですが、
そのステージで演奏するコンボで、今西さんのSerendipityをぜひ演奏したいと思っております。
sheet musicの方を参考にさせていただこうと思ったのですが、Serendipityのコード譜を見つけることが出来ませんでした。もし、お教えいただけるのであれば、Serendipityの譜面を頂戴したく存じます。
また、演奏する際に意識されたことなど、何かアドバイスを頂けると幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。